厚生労働省委託事業 令和4年度 短時間正社員等の「多様な正社員」制度の導入支援等事業

勤務地などを限定した「多様な正社員制度」導入支援のご案内

 厚生労働省では、いわゆる正社員(従来の正社員)と比べ、配置転換や転勤、仕事内容や勤務時間などの範囲が限定されている「多様な正社員」制度の普及・促進を行っております。
 今回は、これから「勤務地限定」「職務限定」「時間限定」などの「多様な正社員制度」を導入する、あるいはすでに導入済みの制度の改定を考えられている事業者向けに、導入支援員(社労士等)がアドバイスを行う導入支援を実施いたします。
そちらの対象企業を募集いたします。

●課題別「多様な正社員」制度活用ケース

制度活用ケース

【募集要項】
費  用  :無料
コンサルティング回数:1社につき4回程度
支援開始時期:申し込み後、ご相談の上、順次開始
支援完了時期:最長で2023年2月までに支援完了予定
募集社数  :50社程度
申込受付  :上限に達し次第、受付終了

※上限に達した場合、ご検討されている制度の内容等に応じて選定させていただきます。
実施フロー
※導入支援の内容・回数は各企業の状況に合わせて調整する場合がございます。
※取組終了後は、ご相談の上、当事業のウェブサイト「多様な働き方の実現応援サイト」に事例として掲載させていただく場合がございます。
※守秘義務は遵守いたしますので、支援に必要な情報のご提供をお願いいたします。


今年度の募集は終了いたしました


【本件に関する問合せ先】
(本事業採択事業者)
株式会社日本能率協会総合研究所
社会イノベーション研究事業本部 福祉・医療・労働政策研究部
担当:瀧川
Mail:tayou@jmar.co.jp